カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
今年度最後のフレンド集会でした。
お楽しみ会をしました!
第3回学校協議会のお知らせ
送る会の練習
児童の健康管理についてのお知らせ
新1年学用品販売がありました。
たくさんのご協力ありがとうございました!
2月23日現在の学級休業状況
1年3組 学級休業 延長
薬の正しい使い方講座
2月21日現在の学級休業状況
児童の健康管理についてのお知らせ
授賞式に行ってきました!
児童の健康管理についてのお知らせ
学習発表会6年
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
ぜひご覧ください!
清水丘の風・そよ風(5月号)ともに掲載しました。
清水丘の風5月号
清水丘のそよ風5月号
休み時間の様子
今日は天気も良く、絶好の外遊び日和です。子どもたちは元気に運動場を走り回っています。今年度も積極的に取り入れている、「みんな遊び」をしている学級もありました。ただ、今日は気温が高いので熱中症には要注意です・・・。
聴力検査
5月に入り、いろいろな検診が行われます。今は、聴力検査を行っています。来週からは、内科検診、歯科検診と続きます。検診の結果、治療の必要がある場合は早めに病院で受診していただきますようお願いいたします。
先生たちも頑張ってます!
先日の放課後、先生たちが集まり連休明けから始まる体力テストの準備をしました。この日は、講堂の準備でした。このように放課後も先生たちは大忙しです!!
学校たんけん(1年生)
今日は1年生がグループを作り、自分たちだけで学校たんけんをしました。校舎内の所々にシールが置いてあり見つけたらシールを貼ることができます。中には「しょくいんしつでどんなしごとをしていますか?」と質問する児童もいました。
さて、学校のどこにどんな名前の部屋があって、どんな人がいるのか覚えられたでしょうか?
120 / 127 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:36594
総数:395511
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/1
地区別子ども会集団下校
F集
きぼう集会
3/2
委員会活動(5年のみ)
3/3
6年生を送る会
墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会(墨江丘中)
3/6
児朝
SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
清水丘の風3月号
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
いじめ防止基本方針
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
平成28年「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校協議会
平成28年度第2回学校協議会報告
平成28年度第1回学校協議会報告
第3回学校協議会実施報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト