りんかんにっき25

 焼き板の絵付けが完成しました。一晩乾かせて、明日持って帰ります!お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

一方学校では・・・

 夏休みも飼育委員の児童が生き物の世話をしてくれています。
 今日カメ小屋を掃除していると、な、な、なんと!カメが卵を産んでいました!!
 
 卵からかえることを祈ります・・・。
画像1 画像1

りんかんにっき24

 川からキャンプファイヤー場に戻り、ただいま焼き板作り中です。ピッカピカになるまでしっかり磨きましょう!
画像1 画像1

りんかんにっき23

 カレーを食べた後は、昆虫採集をしました。大阪市という都会で育っている子どもたちにとっては抵抗があるかと思いきや・・・、平気で虫を触る子が多くてビックリ!さすが子どもです。
ホタル発見!!
画像1 画像1
画像2 画像2

りんかんにっき22

 つかまえた魚を焼いてもらっておいしくいただきました。その後は、飯盒炊飯。みんなで協力して慣れない手つきで一生懸命ご飯を炊いて、カレーを作りました。火をおこすのも一苦労です。そんな中、完成したカレーはなぜか今までで1番おいしく感じます。みんな良い笑顔で食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 地区別子ども会集団下校
F集
きぼう集会
3/2 委員会活動(5年のみ)
3/3 6年生を送る会
墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会(墨江丘中)
3/6 児朝
SC