○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

長原ふれあい広場 5

6月3日(金)
いよいよ班での活動のスタートです。高学年の児童が平野支援学校のお友だちの車椅子を押して、いっしょに回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

長原ふれあい広場 4

6月3日(金)
第一部 開会式です 平野支援学校のお友だちが入場します。
校長先生のお話、そして、平野支援学校の牛尾校長先生からもお話していただきました。“人と人とが支えあうことの大切さ。支援学校の“支える”という字が入っているということなどを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ふれあい広場 3

6月3日(金)
平野支援学校のお友だちを、通用門まで迎えに行きます。
運動所を通って会場の体育館へ移動します。

画像1 画像1
画像2 画像2

長原ふれあい広場2

6月3日(金)
いよいよ始まります。ただいま準備中!(低学年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ふれあい広場 1

6月3日(金)
いよいよ始まります。ただいま準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 クラブ活動最終・2.5年体重測定
3/2 3,4年体重測定・C-NET
3/3 1,6年体重測定
3/6 行動シート敷き

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査