個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

5月6日(金)給食

画像1 画像1
肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、ごはん、牛乳
こどもたちにも好評な肉じゃがです。
肉じゃがは、けずりぶしでとっただしで材料を煮ました。
もやしは、蒸した後、ゆずの香りをきかせた調味液であえました。

1年生の遠足について「

 本日の遠足につきましては、雨が予想されるため、5月16日(月)に延期いたします。本日は、通常の5時間授業を行い下校いたします。

5月2日(月)給食

画像1 画像1
牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳
こどもの日の行事献立です。牛肉と旬のたけのこを主材にしたうまみのあるちらしずしです。給食室で炊きあがったご飯と釜で煮た具を混ぜ合わせました。
米の粉で作ったもちを笹の葉でまいた「ちまき」は、蒸しました。
「ちまき」は「こどもたちが元気で大きくなりますように」との昔から伝わる願いとともにこどもたちにも食べてほしい食品です。

家庭訪問

家庭訪問ありがとうございました。
お忙しい中、お時間つくっていただいたお家も多いかと思いますが、おかげさまで子どもの新年度の様子をお話しできました。

5月には遠足や運動会の練習も始まります。
また学校の様子、子どもからもたくさんお話聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 児童集会  3・4年体重測定  委員会(最終)  3年4組ふれあい喫茶(五条)  生涯学習(PC)
3/3 5・6年体重測定  3年車いす体験
3/6 児童朝会  落とし物0週間
3/7 6年茶話会  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
3/8 C−NET  記名日  4年サイエンスショー
給食献立
3/2 とうふのミートグラタン  麦と野菜のスープ  デコポン  ライ麦パン  牛乳
3/3 鶏肉のてり焼き  さつまいものみそ汁  きんぴらごぼう  ごはん  牛乳
3/6 ポークカレーライス  金時豆と野菜のサラダ  プチトマト  ごはん  牛乳
3/7 えびとチンゲンサイのいためもの  中華がゆ  はっさく  レーズンパン  牛乳
3/8 さけのしょうゆバター焼き  あつあげとじゃがいもの煮もの  はくさいのおひたし  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価