体調管理に気をつけましょう

5年理科学習(7月4日)

本日の4時限目、5年生が理科で「人のたんじょう」について学習しました。小さな卵子が成長していく様子について学習しました。調べ学習がきちんとできていて、意欲的に学習に取り組んでいる児童が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科学習

学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年調理実習の様子(7月1日)

 7月1日(金)5年生の家庭科調理実習の様子です。今日はゆで卵と温野菜です。初めての調理実習で戸惑う子どもが多くいましたが、グループで協力して完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の様子2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の様子3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/3 卒業を祝う会準備
3/4 卒業を祝う会
3/6 卒業式練習開始
健康週間
3/8 図書館開放
3/9 クラブ活動

学校だより「勝山」

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他