調理実習(5年生)その1
「おやつ作りをしよう」という単元で「パンケーキ」づくりを
しました。 黒板に書かれた調理の手順を確かめながら作業していますが、 フライパンを使っての調理を初めてという児童もいて、なかなか にぎやかな様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき指導(2年生)
大阪市の学校保健課から派遣された歯科衛生士さんの指導の下、
歯科の校医先生も来られて歯みがき指導を受けました。 歯垢チェックの薬を塗ってもらって自分たちの歯磨きの磨き残 しも調べ、真っ赤に染まった歯を見て驚いていました。 歯みがきの大切さを再確認した学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトバレーの動きを簡単にし、やわらかいボールを使ってみんなが楽しく取り組めるような内容になっています。 友だちとチームでの動きを確認し合い、その作戦を試合に活かせるようにそれぞれ工夫していました。 社会見学 4年 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の建造物の見学に、子どもたちはタイムスリップしたような気持ちになり、当時の人々の工夫や努力を学ぶことが出来ました。 社会見学 4年 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立科学館ではプラネタリウムを観たり、科学の力を使ったミニ実験コーナーなどに行ったりしました。 科学と聞いて難しく感じていた子どもでしたが、実験を通して科学の不思議さと面白さに気付くことができました。 |