令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

1月30日 講堂南側工事中

画像1 画像1 画像2 画像2
講堂南側にバリアフリーのスロープと通路を作っています。

1月30日 5年「音楽授業研究会」

画像1 画像1 画像2 画像2
市音楽部の授業研究会がありました。市内の多くの音楽の先生に「音楽づくり」の研究授業をご指導いただきました。

1月28日 土曜授業・漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字学習のまとめとして、日本漢字能力検定に取り組んでいます。

1月26日 続けています全校かけ足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日15分休みに全校かけ足を続けています。
風邪に負けない冬の体力づくり習慣です。
各学年自分のペースで長く走れるようになってきました。

1月26日 5年「高齢者体験学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会福祉協議会のみなさんにご来校いただき、出前授業「高齢者理解学習」をしていただきました。少子高齢化社会・認知症の話など映像や○×クイズでわかりやすく指導していただきました。そして、装具をつけた高齢者体験もさせてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価等