★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

土曜授業 地域合同防災訓練1

 10月22日(土)、初めての試みとして、地域との合同で防災訓練を実施しました。
 まず、学校で地震・津波の避難訓練をしました。その後、消防署や地域の方の指導で、低学年は「水消火器」「煙体験」「消防車見学」、高学年は「応急担架の作成」「胸骨圧迫」を実施しました。
 たいへん、いい経験をさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙体験
水消火器
胸骨圧迫・救命法

地域合同防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防車見学
応急担架作成
放水訓練

地震の被害はありませんでした。

 10/21 緊急地震速報が流れました。児童は、教職員の指導のもとで避難行動をとりました。ゆれがありましたが、幸い桜宮小学校では、被害はありませんでした。
 明日の避難訓練を前に本当の避難行動となりました。

4年 特別授業

 区役所の事業で「小学生体力・運動能力向上支援事業」というものがあります。10/21(金)の5.6時限目に4年生が、陸上運動の授業を受けました。
 2時間しっかりと走って、いい汗をかいていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 なかよし清掃終了
3/8 卒業茶話会

お知らせ

学校評価