TOP

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の時期ですが天候に恵まれ、6月20日(月)は低学年と高学年が、21日(火)は中学年がプール開きを予定通り実施することができました。
 低学年は早く水に慣れること、中学年・高学年は今までよりも泳力を伸ばすことができるように頑張りましょう!

4年生社会見学(天王寺消防署)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(金)社会見学で天王寺消防署に行ってきました。消防署の仕事や役割について教えていただきました。また、消防車の中身を見せていただき、救急隊員の装備品にも触れさせていただきました。消火器での消火体験や放水訓練の体験もすることができました。
 消防署で働く方たちの工夫や努力について考えることができました。

学習参観・林間学習保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日(水)5時間目、学習参観を実施しました。たくさんの保護者の皆様に来校していただき、子どもたちが頑張って学習に取り組んでいる姿を参観していただきました。
 また、学習参観終了後、5・6年生の保護者対象に林間学習保護者説明会を開催いたしました。ご参加ありがとうございました。

3年社会見学(環状線一周・スカイビル)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(水)JR環状線を使って大阪市のまちの様子を見て回りました。住宅の多いところや高いビルがたくさんあるところなど、場所によって土地の使われ方のちがいに気づき、ワークシートにメモを取っていきました。大阪駅で一度降りて、スカイビルの空中庭園に行き、高いところからもまちの様子を見ました。

PTA給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(水)PTA給食試食会を実施しました。はじめに、真田山小学校の栄養教諭に学校給食の内容や衛生管理についてお話いただきました。その後、給食を試食しました。本日の献立は、「ウインナーのケチャップソース、スープ、じゃがいもと三度豆のサラダ、食パン、牛乳」でした。
 参加者からは「ヘルシーな献立ながら、カロリーがしっかりあって、良く考えられているのだなと感じました。」「スープには野菜の甘みが出ていて、とてもおいしかったです。」と感想をいただきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 大阪の子作文発表1・2年
地域等行事
3/10 生涯学習(習字)