TOP

ふれあい動物村 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月21日(水)、1年生で味原幼稚園に行き、幼稚園のみなさんと交流しました。
 1年生は「ドンマイ」を元気いっぱい歌いました。幼稚園の子ども達は、「なかま」と「なべなべそこぬけ」を歌ってくれました。幼稚園のときに歌いなれた曲だったので、1年生も一緒になって歌っていました。
 ふれあい動物村では、馬に乗ったり、ひよこやねずみ、うさぎ、ヤギなどに触れたりしました。はじめて、触れるので怖がっている児童もいましたが、いろいろな動物を近くでみることができて児童にとって良い経験になりました。

室戸台風殉難供養 浄照坊お参り

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日(水)学校とPTA役員で浄照坊へお参りに行きました。今から82年前の昭和9年9月21日、関西地方を襲った室戸台風で、児童16名・教職員2名の尊い命が奪われました。毎年、9月21日は「殉難の碑」がある浄照坊で室戸台風殉難の供養が行われています。

緊急 臨時休業のお知らせ

午前7時現在、大阪市に「暴風警報」が発令されておりますので、本日、学校は臨時休業いたします。なお、「いきいき活動」もありません。
大阪市立味原小学校

校内キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月17日(土)18日(日)みんなが楽しみにしていた校内キャンプが実施されました。午後5時に集合し、芝生の運動場でカレーライスをいただきました。その後、体育館で3チームに分かれ「味原オリンピック」ゲームを行いました。とても盛り上がりました。そして、いよいよ夜店の時間。射的や、輪投げ、スーパーボールすくいなど、いろいろなお店を回って、楽しむことができました。1,2年生は日帰りですが、3〜6年生はみんなで銭湯に行き、体育館で友達と夜を明かしました。今年も思い出に残る校内キャンプになりました。
 青少年指導員や地域の方々、PTAのみなさんご協力ありがとうございました。

3年生社会見学(スーパーマーケット)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(月)スーパーマーケットへ社会見学に行きました。売り場の様子や普段見ることのできない裏側まで見学させていただきました。質問にも丁寧に答えていただきました。そこで働く方たちの工夫や努力について知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 大阪の子作文発表1・2年
地域等行事
3/10 生涯学習(習字)