明日からは春休みです。安全と健康に気をつけて元気に過ごしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
公開授業1−1 3/2
お別れ交流会6年生 3/1
卒業を祝う会 3/1
友だちが増えました 3/1
英語に親しもう 2/28
第9回名人発表 その2 2/27
第9回名人発表 2/27
講堂の幕 2/27
お話会 2/23
お話会 2/22
児童集会 2/22
幼小交流 1年生 2/21
児童朝会 2/20
たてわり集会 2/15
学年集会6年生 2/15
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会 10/5
美化委員会から、「おそうじピカピカ賞」の表彰がありました。そうじをがんばっていた学級が第3位まで発表されていましたが、みんなで学校を美しくして、気持ちよく過ごせるようにしたいものです。
また、大阪市児童絵画・版画展で賞をいただいた児童の表彰式もありました。
さまざまながんばりを、みんなで認め合っていました。
台風接近に伴うお知らせ
台風の接近が予想されております。以下の場合は臨時休校となりますので、ご確認ください。
午前7時のニュースで大阪市に「特別警報」か「暴風警報」が発令されている場合、臨時休校(休み)になります。
これ以外(大雨警報、大雨洪水警報など)では休校になりません。兵庫県や吹田市・豊中市などの隣接する市とも基準が異なりますので、注意してください。
午前7時にこれらの警報が出た後で、警報が解除されても、学校は休校のままです。学校が休校になった場合、「いきいき活動」も終日ありません。
なお、登校後に「特別警報」や「暴風警報」が発令された場合は、学校で判断し、早く下校させます。その際、給食を食べずに下校することもあります。「いきいき活動」も中止となりますので、迎え等必要な場合、あらかじめご準備ください。また、集団下校で帰宅する際ご不在の場合は、あらかじめ学校にご相談ください。
相談以外の電話での問い合わせは、回線がパンクしますので、お控えください。正門前にも掲示いたしますが、7時のニュースで決めるのが一番安全で一番早く分かる方法です。どちらか分らないような天気の場合、必ずお家の方が7時のニュースをご覧になり、お子様にお伝えください。
また、台風によって、休校や下校時間が変わる場合にはメールでも配信させていただく予定です。(教育委員会のメインサーバーが一時的につながりにくくなる場合もあります。その場合、連絡が遅れるときがあります。ご了承ください。)
以上、よろしくお願いいたします。
教育実習生 10/3
教育実習生の方のあいさつがありました。
2週間、主に6年2組の教室で、みんなと一緒に勉強をします。
田川小学校の卒業生で、今はぽっかぽかの読み語りのボランティアもしてくださっているので、知っている子どもたちも多かったようです。
子どもたちと一緒に、楽しく実習してほしいと思います。
田川敬老会 10/1
田川小学校の講堂で敬老会の催しがおこなわれました。
オープニング演技として、田川幼稚園園児と田川小学校6年生児童も出席し、素晴らしい演技を披露してくれました。
田川地域にお住いの最高年齢の方は104歳だそうです。
地域にお住いの高齢者の皆様、いつまでもお元気でいてください。
タブレットを使おう 9/30
田川小学校に今年度、タブレット端末が40台入りました。
2学期からはインターネットもつながるようになり、本格的に使うことができるようになりました。
そこで、この日は全学級で、「タブレットを使おう」と、使い方の学習をしました。
自分のパスワードを入れてログオンしたり、カメラ機能を使って撮影したりする学級もありました。
今は、まだ使い方を学ぶ学習ですが、いずれタブレットを使ってまとめたり、発表したりできるようになればと思います。
31 / 72 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:50
今年度:189
総数:262164
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
第10回名人発表校歌 委員会(最終) 夜間講堂使用禁止22日(水)まで
3/7
C-NET6 VT 体重測定1・2年
3/8
クラブ発表会 地区別児童会・集団下校
3/9
ぽっかぽか
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 3月号
学校だより 2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校協議会
H28 第3回学校協議会のご案内
H28 第2回学校協議会実施報告書
H28 第2回学校協議会のご案内
H28 第1回学校協議会実施報告書
H28 第1回学校協議会のご案内
運営に関する計画
H27 運営に関する計画(最終評価)
H28 運営に関する計画
児童アンケート
H27 児童アンケート
平成28年度 主な行事予定
平成28年度年間行事予定
全国学力・学習状況調査
H28 全国学力・学習状況調査検証シート
H27 全国学力・学習状況調査検証シート
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
H27 体力・運動能力調査結果
携帯サイト