芝生が育ってきています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間以上たち、少しずつ冬柴の芽が出てきました。 それに伴い、運動場が緑色に色づいてきています。 その芽が出るには、毎日の水やりが欠かせません。 そのため管理作業員さんが毎日水を散布してくださっています。 色々な方の協力により、運動場の芝生が維持されています。 運動会 団体演技編 その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、色とりどりのフラッグを使った演技でした。きっちりそろった旗の動き、音。 むずかしい隊形移動を、何でもないように感じさせる自信。子どもたちの一つ一つの動きから、この運動会にかける想いや、たくさんの練習を積み重ねてきたことが伝わってきました。 最高学年として自覚ある立派な演技に、見ていた子どもたちもこんな6年生になりたいと思っていたことでしょう。 運動会 団体演技編 その7![]() ![]() ![]() ![]() カラフルな衣装に身を包み、鳴子を鳴らしながらダンスをしました。鳴子の音がしっかりとそろっていて、かわいさの中にもかっこよさが感じられるものに仕上がっていました。 運動会 団体演技編 その6![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 団体演技編 その5![]() ![]() ![]() ![]() 代々関目小学校の子どもたちに受け継がれている、伝統あるものの一つです。テンポの良い太鼓の音に合わせて、子どもたちと地域のたくさんの方々で心を一つに踊ることができました。 |