楽しく「しっぽとり」![]() ![]() ![]() ![]() 見ている人の大声援の中、試合が始まりました。体を上手に使い、右へ左へと守り手のすき間をぬって攻め手がゴールしていきます。守り手は、作戦を組んで一人でだめなら何人かで攻め手を囲んでしっぽを取ります。 攻めても、守り手も、応援する子もみんな必死。とても大盛り上がりの学習となりました。 楽しかった卒業交流給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食準備の後、「いただきます。」をしました。食べ始める時は、各グループに6年生が1人ということで、さすがの6年生も緊張気味で口数が少なかったのですが、日頃のなかよし班の活動で他学年との交流を盛んにしているのですぐにとけ込み、和やかに交流給食を行うことができました。 交流給食後は、運動場で、昼休み終了のチャイムが鳴るまで、時間を惜しむかのように一緒に遊びました。 いつもよりおいしい給食
今日の給食は、卒業給食でした!各クラスに4人の6年生が来てくれて、一緒に給食を食べました!
6年生のために教室を飾ったり、クイズを考えて準備はばっちりでした!用意を一緒に行うと「やっぱり6年生は、入れるのが上手だなぁ。」「すばやく給食の用意ができてすごいなぁ。」と、6年生のすごさを改めて実感していました。 1組でクイズ大会をしたり2組では漫才を披露したりして、6年生との楽しい時間を過ごすことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命歌いました!
音楽の時間に、歌のテストを行いました。
今日は『おかしのすきなまほうつかい』のテストです。班ごとに前に立ち、素敵な歌声を聴かせてくれました!自分の班の順番が終わると、緊張がほぐれてほっとした様子で、友だちの歌声を静かに聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どーんと、感謝の気持ち!![]() ![]() 今までお世話になった6年生に、気持ちを伝え続けることができるように、卒業まで貼っておきたいと思います。 |
|