就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



期末個人懇談会

15日(木)・16日(金)・19日(月)・20日(火)に期末個人懇談会を行います。短い時間ですが、2学期の子どもの様子を保護者の方と共有して、今後につなげていきたいと思います。懇談期間中は、13時半下校になります。下校後の過ごし方について、ご家庭でもお話をしてください。
画像1 画像1

ピアサポート

1年生と6年生が体育館で交流しました。なわとびを一緒に跳んだり、ボールを使ってキャッチボールをしたり、ドッジビーをしたり、楽しそうに体を動かしていました。1年生にやさしく接する6年生の姿が、とても微笑ましかったです。これからも異学年交流を取り入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

実験クラブで、1人1台タブレットを使い、プログラムを設計し、キャラクターを動かしていきました。どの子も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAもちつき大会

昨日、本校運動場で「PTAもちつき大会」がありました。杵でもちをついたり、つきたてのやわらかいもちをきな粉やのり、あんこで食べたり、子どもたちはとてもうれしそうでした。前日準備や当日手伝っていただいたPTA、保護者、地域のみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験(木津中)

6年生が木津中学校に行き、それぞれが選んだ部活動(陸上、ソフトボール、野球、バスケット、剣道、吹奏楽、パソコン、美術)に参加しました。はじめての体験で楽しそうに活動する姿は、4月からはじまる中学校生活への希望に満ち溢れていました。また大きく成長した大国小学校の卒業生をみて、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動(最終)
3/8 読み聞かせ活動(全学年),卒業式講堂準備

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書