就学援助一般2の申請締め切りは、6月28日(金)です。



運動会当日の開門

運動会当日のグラウンドの開門時刻は、午前7時30分を予定しています。ただし、当日の天候や準備の都合上、開門時刻が遅れる場合がありますので、あらかじめご了承ください。なお、開門前に並ばれる場合は、グラウンド東側にある大扉から南へ向かってガードレールの中に一列にお並びください。
画像1 画像1

運動会前最終日

運動会まであと2日になりました。今日は、昨日雨でできなかった最後の全体練習を行いました。また5時間目には、運動会に向けて準備を4年生から6年生で行いました。あとは当日を待つだけとなりました。よい天候の中で、運動会が開催できることを心から願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

毎週木曜日に「学校図書館補助員」の方が来て、図書室で指導・支援をしてくれています。今日はあいにくの天候で、20分休みや昼休みにはたくさんの子どもたちが図書室に行き、いろいろな本と出会っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

1時間目と2時間目に、全校生で運動会の全体練習をしました。小雨が降る場面もありましたが、開閉会式、聖火、応援合戦、つなひきの練習を無事行うことができました。運動会当日も天候が心配されますが、日曜日に実施できればいいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦練習

体育館で応援合戦の練習を行いました。応援団のかけ声や太鼓の音に合わせ、赤組も白組も大きな声を出したり、手拍子をしたりして練習しました。明日からは、グラウンドで全体練習がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動(最終)
3/8 読み聞かせ活動(全学年),卒業式講堂準備

学校だより

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書