もしも…に備えて
今日は地震による避難訓練をしました。
和歌山県沖を震源とするかなり大きな地震、南海トラフ巨大地震が発生したと想定しての訓練です。 地震はいつやってくるかわからないので、常に「もしも」という考えをもって備えなければいけません。 今回は、「もしも休み時間に地震が起こったら」を想定して、その場での避難、運動場への避難、そして津波警報が発令された場合の避難の訓練をしました。 いきなりの実施でしたが、今まで行った火災の避難訓練同様、みんな真剣に取り組んでくれたので、スムーズに行うことができました。 集合後の学校長の講話では、「学校以外で家族と離れている時に地震がおきたらどうするのか話し合っておいてください。」と宿題を出しました。 すでにどうするのかを決めているご家庭も、この機会に確認しておいてくださいね。 かけあし運動 2・4・6年生
今日から始まったかけ足運動。
行事の都合で抜ける時もありますが、これから毎日続きます。 しかし、全校児童が走るのには運動場が狭いため、偶数学年と奇数学年で交互に実施します。 初日の今日は偶数学年の日でした。 午前中の15分休憩。 天気はよく、おひさまも出ていますが、風は切るような冷たさです。 それでも、みんな一生懸命に走りました。 このかけ足運動のゴールは2月に行われる「高殿マラソン大会」です。 大会で自分の力が発揮できるように、それまでコツコツと走って、マイペースをつかんでほしいと思います。 下校時刻変更のお知らせ民族クラブ「セッパラム」と3年生「放課後おさらい教室」に参加する児童は15時10分ごろからの下校となります。 いきいき活動は通常通り実施されます。 大阪市小学校学力経年調査
今年から始まりました。
今日は3年生、4年生、6年生が実施しています。 教室内は、シーンと静まり返り、鉛筆で書く音だけが聞こえます。 時間制限があるので、手強い教科もあるようですが、時間ギリギリまで頑張っています。 新春○×クイズ 「スマイル集会」
3学期最初の児童集会は、たてわり班のスマイル集会です。
今日は高殿小学校にまつわる○×クイズをしました。 問題を聞いて、班で相談して○か☓の所に移動します。 第1問 現在の高殿小学校の児童数は497人である。○か☓か。 第2問 高殿小学校は創立77年である。○か☓か。 第3問 今年の2学期にしたスマイル集会の回数は11回である。○か☓か。 第4問 高殿小学校で一番人数が多い学年は4年生である。○か☓か。 カンで答えるような問題ばかりで難しかったようですが、最後の問題は全班が正解でした。 さて、みなさんはわかりますか? |