Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

わたしのせいじゃない (5年5組 総合 10月21日)

画像1 画像1
4時間目、子どもたちは、「わたしのせいじゃない」という教材(外国の絵本)をもとに考えていました。『責任』について考える学習です。

「わたしのせいじゃない」は、いじめについて取り上げた話です。14人の子どもたちが、その前で泣いている子どもに対してつぶやきます。

ぼくはしらない
見ているだけだった
はじめたのはわたしじゃない
その子がかわってるんだ
みんなたたいたんだもの

わたしのせいじゃない
続きを読む

流れる水のはたらき (5年3組 理科 10月21日)

画像1 画像1
3時間目、運動場の土の山で、理科の実験をしている子どもたちです。「流れる水のはたらき」の学習ですね。

土の山に、曲がりくねった川をイメージした溝を掘ります。曲がっているところには、その内側と外側に小旗を立てます。そこに水を流して、流れる水のはたらきを見ようというわけです。
続きを読む

音読をくふうしよう (2年5組 国語 10月21日)

画像1 画像1
3時間目、2年5組が多目的室で国語の学習をしていました。「詩の音読」がテーマです。『空に ぐうんと 手を のばせ』という詩を、グループごとに工夫して音読するという活動でした。

グループごとで話し合い、練習をした後、発表会です。声の出し方やリズムに加えて、身ぶりや音の工夫もしていましたね。とあるグループが使っていたタンバリンの音は、いいアクセントになっていました!
続きを読む

けいさんのしかたをかんがえよう (1年1組 算数 10月21日)

画像1 画像1
教育実習生の研究授業、最後は1年1組のU先生です。算数でたしざんの学習をしていました。

【もんだい】
たろうさんは りんごを7こ、みかさんは りんごを4こ もっています。ぜんぶで なんこですか。

「合わせるから、たし算!」「7+4!」「10個よりも多くなりそう。」と、式を立て、答えの見通しをもった子どもたち。
続きを読む

朝ごはん    (校長室だより vol.86)

画像1 画像1
 みなさんは、朝、どのような食事をされていますか?
 私は、記憶にある限りでは、若い頃からずっとパン食です。コーヒーが好きということもありますが、結婚前から朝はパン食でした。特に、ごはんが嫌いという訳ではありません。たまに、旅行に出かけた時に食する旅館での和朝食は、思わずおかわりしてしまいます。

 その私が、今週から朝をごはん食に変えました。理由は、特にはありません。強いて言えば、心(脳)と体が望んでいるということでしょうか。自分で感じたことは、とりあえずやってみることにしています。今回も、最低1か月は続けてみようと思います。 
 さて、心や体に何か変化が起きるのでしょうか?
学校行事
3/7 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク回収日
3/8 5年留学生との交流4
3/9 児童集会245年
なかよし学級お別れ会
PTAベルマーク集計作業
3/10 卒業生とのお別れ会
学校協議会
3/13 ときわっ子安全パトロールお礼の会
地域見守り連絡会
6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地