今日からクラブ発表週間です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、各クラブが自分達のしている活動をより多くのみんなに知ってもらおうと、今日から職員室前の廊下に作品を展示したり、給食の時間にDVDを流したりしています。 上手に蹴ろう!
体育ではサッカーをしています。今日は、新しい練習にチャレンジしました!
コートの中心にたまご型の円をかき、コートの外から攻撃側がシュートをし、たまごの中の子どもたちが守備をするという練習です。初めての取り組みでしたが、一生懸命取り組むことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 『卒業生を送る会』に向けて
2月も下旬に入り、もう3月の足音が聞こえてきました。3月に入ると、6年生の卒業に関する行事がたくさん入ってきます。その一番最初の行事が『卒業生を送る会』です。今日は、その送る会でする内容を子ども達に伝え、役割分担を決めました。
2年生は合唱と楽器演奏、呼びかけなどを行います。残念ながら、2年生は卒業式に出ることができません。その分、『卒業生を送る会』で今までお世話になった6年生との思い出やお世話になった感謝の気持ちを伝えることができるようにがんばります。 全校の力で見事表彰!![]() ![]() ![]() ![]() 歯は一生使うものです。ですから、乳歯・永久歯に関係なく、歯を大切にする習慣を引き続き大切にしてほしいと思います。 今週は『なかよし班遊び』週間です。![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、異学年の子ども達が交流を深めて互いを認め合い、協力し合う態度を育むことをめあてに、木曜日の全校集会をはじめ、全校遠足などでもなかよし班を活用しています。この『なかよし班遊び』も、そのめあて達成に向けた取り組みの一つです。 今日は、運動場での遊びのレポートです。運動場は広いので、いろいろな遊びをする様子が見られました。特に、大縄や鬼ごっこが人気の遊びでした。 |
|