来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

修学旅行 2日目 カッター体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行 2日目 カッター体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カッターというのは、船尾がまっすぐ切られているからだそうです。
小粒の雨が舞っている程度、活動に支障はありません!!
みんな強運です!!

修学旅行 2日目 古代藻塩遺跡跡復元展示館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行 2日目 藻塩づくり3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

修学旅行 2日目 藻塩づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藻を海水につけ、鹹水(かんすい=濃い塩水)を作ります。
それを土器に入れます。窯に土器を並べます。
土器の鹹水が沸騰し、蒸発すると塩が土器に残ります。

昔の塩の作り方を20年ほど前に蒲刈の皆さんが再現し、町の活動にしたそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン