2年算数
2年生の算数の学習もどんどん進んで、九九も最後まで学習し終えました。
学習してきたことが、いろいろな場面でうまく使えるか、練習に取り組んでいます。 九九の表を見ず、に暗唱できれば問題はありません。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年算数![]() ![]() ![]() ![]() 組み合わせを考えるのは、日常生活の中で様々な場面で出てきます。 組み合わせに、重なりがないか、抜けているものがないかを調べないといけません。 4年国語
漢字テスト前です。
漢字ドリルを確認しながら、覚えている漢字とそうでない漢字を見極めています。 もうすぐ漢字テスト。 みんな満点かな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年算数
小数の大きさを比べます。
小数点の位置を確かめると、大小がわかります。 特に、小数天板の数字に「0」があると、わかりにくくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |