学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年生 給食

優しさの
波紋が広がる
後片付け

*給食の時間、早く食べ終わったら、
自分の食器だけでなく
友だちの食器を片づける人が増えています。
同じように名札を片づけるのもです。
教師に言われなくても、優しさの波紋が広がっています。
素敵な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29(2017)年度 新1年生入学説明会のお知らせ

2月1日(水)に、平成29(2017)年度 新1年生入学説明会を行います。

時間:(受付)14時30分〜  (開始)15時〜

場所:ふれあいルーム(小学校玄関横)

内容:「1年生の生活」「本校の教育」「入学に際して必要な書類について」 等

※新1年生保護者様は、入学に関する大切なお知らせと説明がありますので、ぜひご出席ください。よろしくお願いします。

4年生 集中しています!

算数の時間の写真です。
今日はわられる数が小数第2位まである数のわり算をしました。
「簡単!」と、やる気まんまんで今日も問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 普段使っている言葉は?

今日は、あいさつや小学校の名前など普段よく使う言葉を韓国語で言うとどういうのか習いました。言葉も教えてもらい、とてもうれしそうでした。
授業の最後には、覚えた言葉を使ってフルーツバスケットを行いました。
今日もやっぱり元気な4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 すごろく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科ですごろくを作りました。
「ふりだしにもどる」が多いすごろくがあったり、ワープできるすごろくがあったりと、様々なすごろくがありました。
自分たちで作ったすごろくを使って、班で遊んでみました。
それぞれの班からは、白熱した声がとびかっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C−NET
児童集会(最終)
児童集会(最終)
委員会(最終)
3/10 6年茶話会
3/14 4年参観(2分の1成人式)14時〜14時45分