近大水産研究所(1)

 近大水産研究所の学芸員さんに案内されて、見学終わりました。鯛、ヒラメ、ブリ、カンパチなどの養殖の様子を見せていただきました。水産資源の確保のため、研究をされておられるそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「日頃、わが子はどんな給食を食べているのだろう?」と思っておられる保護者の方も多いことと思います。今日は、子どもたちと同じ給食を食する絶好の機会、「給食試食会」がありました。PTA保健給食委員会が、毎年この時期に実施しています。まず、栄養教諭の方から、「食育」についてのお話がありました。そして、実食! 今日の給食は、「鶏肉のごま味噌だ焼き」「ソーキ汁」「チンゲン菜ともやしの甘酢和え」とごはん、牛乳でした。給食は、栄養面だけでなく、衛生的で安全面にも十分配慮して提供されています。本日、試食会に参加された保護者の皆さん、いかがでしたか?試食会は一年に一回しかありませんので、今回参加できなかった方は、ぜひ来年ご参加ください。おいしいですよ。

京大水族館(2)

もう一枚、送られてきました。どうぞ!
画像1 画像1

京大水族館

京大水族館に着きました。白浜にすんでいるお魚が展示されています。学芸員さんからお話を聞いて、館内をめぐっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

歩く金庫番

子どもたちのお小遣いを大切に預かっています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C-NET
3/13 児童集会
3/15 5年卒業式予行準備 ICN4年

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up85  | 昨日:88
今年度:8625
総数:292010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 C-NET
3/13 児童集会
3/15 5年卒業式予行準備 ICN4年

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608