TOP

今週の給食図書を紹介します。

今週の給食図書は、
月曜日「ワイワイみんなでおべんとう」
火曜日「はじめてのやさいスープ」
水曜日「よもぎだんご」
木曜日「おっとどっこいしゃもじろう」
金曜日「お豆なんでも図鑑」
以上の5冊です。
玄関ホールには、今週の給食図書を展示しています。
また、本日の給食図書は給食終了後、学校図書館の給食図書コーナーに展示しています。
それぞれの図書の紹介は、学校ホームページの本日の給食献立紹介でもしています。気になった図書があれば是非、読んでみてくださいね。
画像1 画像1

3月3日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「みそきしめん・あっさりきゅうり・清見オレンジ・パン・牛乳」でした。
みそきしめんは、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、鶏肉、にんじん、はくさい、きしめん、味付けに赤味噌、八丁みそ等が入った、麺献立でした。きしめんも八丁みそも名古屋の郷土食材です。
あっさりきゅうりは、茹でたきゅうりを白ごま、塩で和えた、和え物献立でした。
清見オレンジは、本日は、和歌山県有田産のものが出ました。1人1/2個付きました。皮には剥きやすいように、切れ込みが入っていました。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「名古屋うみゃあもんのうた」でした。えびフリャー(えびフライ)や手羽先、きしめん等、たくさんの名古屋名物の歌が載っている絵本でした。
写真右は、出来上がったみそきしめんです。
来週、月曜日の献立は「鶏肉のてり焼き・さつまいものみそ汁・きんぴらごぼう・ごはん・牛乳」です。来週の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生が外国語活動でオリジナル・ストーリーを発表しました

3月3日(金)6年生は2年間学習してきた外国語活動の最後の時間に「オリジナル・ストーリーを作ろう」のグループ発表をしました。
 4〜5人のグループで"Peach Boy"(桃太郎)をもとに、キャラクターや場面を工夫し、これまでに学習した英語のセリフを使って、紙芝居形式で発表しました。キャラクターにはいろいろな食べ物や、テレビやアニメの主人公、芸能人が登場し、楽しいストーリーを考えて絵を描きました。
 今日の発表では、ところどころに英語を使い、声色を変えたり、擬音を入れたりしながら楽しく発表しました。6年生の子どもたちは他のグループの良いところも見つけて相互評価し、各クラスのベストグループを選びました。来週は4クラスのベストグループを学年みんなで見る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「さばの塩焼き・五目汁・だいこんのみそ煮・ごはん・牛乳」でした。
さばの塩焼きは、塩、料理酒で下味をつけたさばを、焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。
五目汁は、カツオ節で取っただしに、にんじん、とうふ、はくさい、しいたけ等、たくさんの具が入った、汁物献立でした。
だいこんのみそ煮は、だいこんをだしで煮、砂糖とみそで味付けした、煮もの献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「鍋もの・汁もの」でした。全国のいろいろな鍋ものや汁ものが載っている図書でした。
写真右は、出来上がった五目汁です。
明日の献立は「みそきしめん・あっさりきゅうり・清見オレンジ・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月2日の学校の様子をお知らせします

3月2日(木)朝方降っていた雨も昼前にはあがって、春らしいよいお天気になりました。
 1年生は、生活科で作った「ぐにゃぐにゃ凧」をあげに、学校横の鶴見中央公園グラウンドに行きました。あまり風は強くありませんでしたが、1年生の子どもたちは友だちとぶつからないよう気を付けて走って「自分のつくったたこがあがってうれしい」と喜んでいました。明日も他のクラスが行う予定です。
 3年生は、算数で学習するそろばんを、ゲストティーチャーに教えてもらいました。そろばんの使い方や、たし算とひき算のしかたを教えてもらって「楽しかったです」「計算のしかたがよくわかりました」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5,6年校歌手話引継
3/14 TST1年
3/17 C-NET、卒業式予行

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ