TOP

2月22日(水)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「中華おこわ・鶏肉とあつあげのうま煮・きゅうりとコーンの甘酢あえ・パン・牛乳」でした。
中華おこわは、もち米、焼き豚、くり、しいたけが入った、中華味のおこわでした。
鶏肉とあつあげのうま煮は、鶏肉、にんじん、たまねぎ、あつあげ等が入った、煮ものでした。
きゅうりとコーンの甘酢あえは、茹でたきゅうりとコーンを手作りの甘酢で和えた、和え物でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「パクパク いろいろごはん」でした。炊き込みごはんやおこわ、雑炊等、全国各地のいろいろなごはんが載っている図書でした。
写真右は、出来上がった中華おこわです。
明日の献立は「ハヤシライス・カリフラワーとコーンのピクルス・みかん(缶)・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どこかで春が

2月22日(水)今日も気温の低い、冷たい風の吹く一日ですが、この時期が「光の春」と言われるように、学校のところどころで春の兆しが見られます。
 上の写真は玄関にあるサザンカの様子です。まだ花の数は少ないですが、つぼみがふくらんでもうすぐ咲きそうです。3月には赤やピンクや白がいっぱいに咲いて、登校してきた子どもたちを迎えてくれそうですね。
 真ん中の写真は校門を入って右に咲いているスイセンです。良い香りを漂わせている向こう側では、なわとびをしている子どもたちがたくさんいます。
 下の写真は、ウサギ小屋のところにあるサクラです。まだつぼみの前の芽の段階ですが、少しずつふくらんできています。
 子どもたちも学年のまとめにがんばっているところですが、目に見えないところで新しい学年の準備をしているのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き・とうふのみそ汁・茎わかめのつくだ煮・ごはん・牛乳」でした。
まぐろのしょうゆマヨネーズ焼きは、まぐろ、白ネギを塩、マヨネーズ、しょうゆで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物の献立でした。
とうふのみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、にんじん、キャベツ、うすあげ、とうふ等が入った、みそ汁の献立でした。
茎わかめのつくだ煮は、茎わかめをだし、砂糖、みりん、しょうゆで味付けし、じっくりと煮た、つくだ煮の献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「たべもの くらべっこ えほん」でした。キャベツとレタス、わかめとこんぶ等、似ている食べ物の違いが載っている絵本でした。
写真右は、出来上がった茎わかめのつくだ煮です。
明日の献立は「中華おこわ・鶏肉とあつあげのうま煮・きゅうりとコーンの甘酢あえ・パン・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生が今年度最後のTSTをしました

2月21日(火)昨日の暖かさとはうって変わって、雪の舞う寒い一日になりました。4年生は今年度最後のTST(鶴南ストーリータイム)をしました。
 初めに曜日の英語の言い方を歌で練習して、フルーツバスケットのやり方で"Days Basket"のゲームをみんなで楽しみました。次に曜日の出てくるエリック・カールの絵本"Today is Monday"の読み聞かせを聞きました。4年生の子どもたちは、曜日・動物・食べ物の名前と順番をよく覚えていました。最後に「食物連鎖」に関する絵本で"A Hole in the Bottom of the Sea"の読み聞かせも聞きました。海の中の生き物が順番に食べられる話ですが、楽しい絵と歌で、子どもたちは英語のお話に親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は「いかてんぷら・スープ煮・あっさりきゅうり・パン・牛乳」でした。
いかてんぷらは、冷凍のいかてんぷらを熱した油で揚げた、揚げ物献立でした。
スープ煮は、オリーブ油でにんにく、鶏肉、にんじん、キャベツを炒めてから、チキンスープで煮て、じゃがいも、三度豆を加えて仕上げた、煮物献立でした。
あっさりきゅうりは、きゅうりを茹で、塩をかけて和えた、和え物献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「からすのてんぷらやさん」でした。火事でお店が焼けてしまい落ち込むてんぷら屋さんを励ます、からすのパン屋さんの子ども「レモンちゃん」のお話でした。
写真右は、出来上がったスープ煮です。
明日の献立は「まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き・とうふのみそ汁・茎わかめのつくだ煮・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5,6年校歌手話引継
3/14 TST1年
3/17 C-NET、卒業式予行

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ