TOP

学校で盆踊りがありました。

7月29日(金)毎年恒例の盆踊りが、本校運動場で行われました。町会の方々が数日前から準備を重ねて来られて本日を迎えました。夕方6時を過ぎるころから、浴衣を着た子どもたちや地域の方々が続々と集まってきて、7時から盆踊りの曲が始まりました。今年は7月中旬に練習会を持ったので、たくさんの子どもたちが踊りの輪の中に入りました。また町会やPTAが出しているお店にも行列ができていました。盆踊りは明日30日(土)も行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学生スポーツ交流大会陸上競技の部練習が始まりました

7月28日(木)今日も朝から真夏の日差しが照りつけています。昨日は「学童泳力記録会」で好成績を収めましたが、次は8月4日(木)に行われる「大阪市小学生スポーツ交流大会陸上競技の部」に向けての練習が今日から始まりました。学校の運動場は7月29日(金)と30日(土)に行われる盆踊りの準備をしているので、練習は中央グラウンドで行いました。大会に参加する約60名が、100m走と400mリレーに向けて練習しています。給水タイムを設けながら楽しく一生懸命走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童泳力記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月27日(水)なみはやプールで行われている第63回学童泳力記録会に、本校の3,4,5,6年の児童60名が参加しています。朝の200mメドレーリレーに始まり、自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎの個人種目でもがんばっています。

5年林間学習だより その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(月)林間2日目の夕食はすき焼きでした。みんなで食べると楽しくておいしかったです。夕食後は室内オリンピックで盛り上がりました。優勝チームにはカップが渡されました。3日目は小雨が降っていますが、みんなで楽しくもちつきをしています。この後、お昼には神鍋を出発して大阪に向かいます。














坂元 朗 Akira Sakamoto

5年林間学習だより その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月24日(日)林間学習2日目の午前中は神鍋高原でオリエンテーリングをしました。活動班で協力してポイントを回りました。次に飯ごう炊飯をしました。みんなで作ったカレーライスは最高の味でした。午後からは焼き板工作をしました。ひぐらしの声がカナカナカナと聞こえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 5,6年校歌手話引継
3/14 TST1年
3/17 C-NET、卒業式予行

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校関係者評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算(加算配付)

鶴見南小学校区 交通安全マップ