社会見学「読売新聞」 (5年 1月12日)

画像1 画像1
2団に分かれて、読売新聞大阪本社へ行ってきました。先発組(1〜3組)は10:30に出発、後発組(4,5組)はお弁当を食べて12:15に出発しました。

地上6階、地下も6階という珍しい構造の本社ビル。まずは、新聞の制作過程をまとめたDVDを鑑賞。制作の流れを頭に入れて、編集局のある3,4階、印刷場や発送・梱包場がある地階の順に見学して回りました。

毎日配達される新聞がどのように作られているのか、よく分かったようですよ。
続きを読む

ICT研修会 (1月11日)

画像1 画像1
放課後、外部から講師をお招きして、ICT機器についての校内研修会が行われました。内容は、タブレット端末の授業での活用方法について学ぶ、というものでした。

学習用ソフトウェアの操作方法、資料や教材の共有方法、電子黒板やスクリーンと連携させて発表に使う場合の基本操作など、タブレットを触りながら学んでいきました。
続きを読む

パソコンで時間割表づくり (6年4組 1月11日)

画像1 画像1
4時間目の本校パソコン室。4組の子どもたちが、パソコンで時間割表を作っていました。

4組では、学期ごとに自分で時間表を作っているようです。色を変えたりイラストを入れたりして、ひと工夫する子もいました。手慣れたものです。

この時間割表を見て、毎日忘れ物のないように準備してくださいね!
続きを読む

体育実技研修会〜なわとび編〜 (1月10日)

画像1 画像1
おう吐物処理研修に続いて、なわとびの実技研修会が行われました。5年2組担任のK先生が講師です。

冬の体育の定番であるなわとび。16日(月)から1ヵ月は「なわとび月間」ということで、パワーアップタイムが「ジャンプタイム」になります。子どもたちは、なわとびカードを片手に、1級合格を目指していろいろな技にチャレンジします。

子どもたちにうまく教えることができるように、先生たちも練習です!
続きを読む

おう吐物処理研修 (1月10日)

画像1 画像1
午後、養護教諭のK先生とI先生を講師として、おう吐物処理研修を行いました。児童が教室等でおう吐したときに、教職員が適切に対応できるようにするための研修です。

各教室には、「おう吐物処理セット」が配置されています。その使い方や注意点は、毎年年度当初に説明を受けています。今回は、「より分かりやすく」「重要なポイントを理解するため」ということで、実演を交えた研修を実施しました。
続きを読む
学校行事
3/13 ときわっ子安全パトロールお礼の会
地域見守り連絡会
6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/14 4〜6年6時間授業
5年講堂シート敷き
6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/15 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/16 PTA登校安全見守りボランティア活動
3/17 卒業式予行
PTA登校安全見守りボランティア活動
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地