↓クリックしてください↓
最新の更新
卒業生とのお別れ会 その1 (3月10日)
出し物の練習 (6年1組 3月8日)
日本の遊びを体験してもらおう (5年 3月8日)
卒業生とのお別れ会に向けて〜3,4年〜 (3月8日)
卒業生とのお別れ会に向けて〜1,2年〜 (3月8日)
卒業生とのお別れ会に向けて〜5,6年〜 (3月7日)
手洗い名人になろう (3年6組 保健 3月7日)
6人の3年生 (3年 3月7日)
在校生代表として (5年 3月6日)
ひなまつりモード (3月3日)
3年4組学級休業のお知らせ (3月7日)
最後の… (6年 3月2日)
むちゃぶり (6年5組 3月2日)
クラスで練習!(3年5組 3月2日)
小物入れを作ろう!(3年1組 図工 3月2日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
最終日の朝 (林間学習44 7月31日)
3日目の朝です。現地での活動は午前中だけですが、初日にできなかった魚つかみ・沢のぼりもあるので、盛りだくさんです。
みなさん、お目覚めいかがですか?
続きを読む
引き続き、天気も安定しているようですね。昨日の夜、曇り空で中止のはずだったスターウォッチングができたのなんて、みんな「もってる」としか思えません!
おはようございます〔現地から4〕
いよいよ、3日目、最終日です。
今日も、よいお天気になりました。
夏の大三角〔現地から3〕
ナイトハイキングと室内ゲームが終わった後、急に雲が晴れ、満天の星空があらわれました。
「夏の大三角」や北斗七星、さそり座に加え、「天の川」も見ることができました。これで2日目の予定も終了。明日は最終日です。
おやすみなさい (林間学習43 7月30日)
室内ゲーム・ナイトハイキングが終わり、本日の予定はすべて終了となりました。あとは、身支度をして寝るだけです。
最終日の明日も、充実した1日になりますように…。
室内ゲーム (林間学習42 7月30日)
夜の部がスタート! 1,2,3組と、4,5組の二手に分かれての活動。前半、1,2,3組が室内ゲームをしている間に、4,5組がナイトハイキングに行き、後半はその逆という流れです。
続きを読む
室内ゲームでは、新聞乗りゲームや新聞紙を落としたらダメリレー、ピンポン玉リレーなど、かんたんおもしろゲームで体を動かしました。
珍プレーが目に浮かぶ…。クラス対抗戦だったのかな?
75 / 123 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
178 | 昨日:409
今年度:79976
総数:1377524
配布文書
学校だより
ときわ 3月号
1年 学年だより
学年だより 3月号
2年 学年だより
かがやき 3月号
3年 学年だより
Sunshine 3月号
4年 学年だより
スクラム!! 3月号
5年 学年だより
Heart 3月号
6年 学年だより
Going on! 3月号
学校行事
3/13
ときわっ子安全パトロールお礼の会
地域見守り連絡会
6年茶話会
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/14
4〜6年6時間授業
5年講堂シート敷き
6年校内奉仕清掃
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/15
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/16
PTA登校安全見守りボランティア活動
3/17
卒業式予行
PTA登校安全見守りボランティア活動
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地