2年生 図画工作
いよいよ紙版画を刷る作業に入りました。
上手に刷り上がっています。 ここから、パスで背景をかいて作品を仕上げていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育
今日からの体育は「ボールけりゲーム」をしています。
2学期に練習したパスとシュートの復習をしてから、「たまごわりサッカー」に挑戦しました。 攻撃チームが守備チームのたまごを通過させたら点数が入ります。攻撃チームはどのように蹴ったら守備チームにボールを弾かれないかを考えて、蹴る順番を相談したり、蹴り方を工夫していました。 点数が入った時や、うまく守備ができたときは、「ナイス!」と声をかけたり、喜び合う姿がみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 工作「カラフルフレンド」
カラフルな
友だちできたよ うれしいな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合「東日本大震災」
忘れない
大震災の 教訓を *今週土曜日3月11日は、東日本大震災があった日です。 東日本大震災の教訓を学習しました。 1・2枚目の写真は、学級文庫にある本です。 震災にあった子どもの文集です。 3枚目の写真は、授業で見た視聴覚教材です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「木竜うるし」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アクティブ・ラーニング(主体的、対話的で、深い学び)を取り入れ、一人一人の考えをもとに、全体で意見を出し合い、考えを深めていきます。 登場人物の性格や様子に注意しながら、気持ちの変化を考えていきます。 子どもたちはすすんで発表し、物語の読み取りが深まってきました。 |
|