子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

こころは「セトモノ」になっていませんか ≪児童朝会≫

画像1 画像1
 2月13日(月)始業前、今日の児童朝会は教頭先生から、「あなたのこころは『セトモノ』になっていませんか」というお話でした。相田みつをさんの『セトモノとセトモノとぶつかりっこすると すぐこわれちゃう どっちかがやわらかければだいじょうぶ やわらかいこころを持ちましょう』を題材にしました。
 「いま、どんなきもち?」のイラストを見せながら、セトモノ=こころとセトモノ=こころがぶつかったときはこんなきもちになるね、どっちのほうがいいかな?と話しました。友だちとよくぶつかる、苦手という子どもに「こうしたらうまくいくよ」というソーシャルスキルトレーニングの一つです。友だちとうまくいかないときや、友だちを支えるときに思い出してほしいです。子どもだけでなく、大人も「やわらかいこころ」になれているか考えさせられました。

校内研究授業 「ポートボール」 ≪3年生≫

 2月10日(金)2限、3年生では体育科「校内研究授業」がありました。単元は「ポートボール」で、本時のめあては「パスを積極的に使い、試合を展開する」です。
 パス回し、シューティング、3対2のチーム練習の後、練習試合を行いました。審判も自分たちで行いました。前半の試合が終わってからの作戦タイム【写真中】では、ボードを使ってチームで話し合い、後半に活かしました。最後は活動を振り返って、友だちの良い動きやチームの作戦でうまくいったことを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「早く入りたいな」 クラブ見学会 ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月9日(木)6限、4年生から6年生がクラブ活動をしている時間に、3年生が「クラブ見学会」を行いました。現3年生も4年生になると、教育課程内で実施をしているクラブ活動に参加することになります。
 今日は、3年生の児童たちが、2班に分かれて教室を出発し、パソコン、マンガ・イラスト【写真左】、科学工作【写真中】、ミュージック、ボール運動、卓球【写真右】、バドミントンの順で、7つのクラブを見学させてもらいました。各クラブの見学・体験時間は5分間でしたが、上級生に優しく教えてもらって、とても満足げでした。

図書委員会発表「図書室でのマナー」 ≪児童集会≫

 2月9日(木)始業前、今日の集会は「図書委員会発表」で、図書室でのマナー〜あなたは守れていますか?〜」でした。
 図書委員20名の皆さんが協力をして制作したビデオを観賞しました。本は種類ごとにアイウエオ順に並べる、2人以上で本は読みません、図書館開放に来たら自分の学年の手裏剣をポストにいれる、新刊コーナーの本は貸出できないなど、図書室内でのルールについて発表がありました。児童の読書意欲の醸成と読書習慣の定着を図るために、今後も図書室やミニ図書館などの読書環境の整備・充実を図っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業遠足「キッザニア甲子園」(3) ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からも、病院【写真左】やテレビ局【写真中】、ラジオ局、デパート、ホテル【写真右】などのパビリオンをまわっていました。子どもたちは、14時20分の集合時間いっぱいまで活動を楽しみました。
 これまで意識していなかった「仕事」を体験することによって、仕事の持つ役割や楽しさを感じ、自分の将来を深く考えるきっかけになったことでしょう。小学校生活の思い出に残る楽しい「卒業遠足」になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 児童朝会
民族クラブ修了式
3/14 自動車文庫
【城陽中学校卒業式】
3/16 児童集会
卒業式予行
代表委員会(最終)
PTA実行委員会
3/17 茶話会6年

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係