「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

災害対策基本訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場や講堂では、消防士さんや区役所の方々が中心となって、災害対策基本訓練が、行われました。

アルファ米炊き出し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生はアルファ米の炊き出し訓練をしています。手際よく行動でき、頼もしいとほめていただきました。

煙体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生は、煙体験をして、いざという時に備えました。

丸山地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域防災訓練がスタートしました。6年生は全学年を代表して地域の方々とともに救急救命訓練とアルファ米炊き出し訓練に参加します。

ふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ふれあい集会がありました。いつもお世話になっている安全ボランティアさんや図書ボランティアさんにお礼の気持ちを伝える会です。
みんなで歌を歌ったり、クイズをしたりして楽しみました。感謝の気持ちを伝えるための呼びかけや詩の朗読もありました。
安全ボランティアさんからは、登下校で高学年が低学年の面倒を見てる様子があって感心していると褒めていただきました。図書ボランティアさんからは、本は心の栄養であるというお話をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業