「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

2年生町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
お礼
ご協力頂きました30のお店や施設の皆様、本当に有難うございました。子供たちが心を込めて書いたお礼状をお届け致しました!!喜んで頂け嬉しいです。
また、当日見守ってくださった保護者の皆様も有難うございました。


新聞完成
10のグループごとに学んだことを新聞にまとめました。それぞれの工夫が感じられるものに仕上がりました。学習のまとめとして、来週にはグループごとに発表会をします。どんな発表をしてくれるのか、楽しみです。

学習園の植物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨ですが、学習園の植物はすくすく育っています。

ろうかを歩こう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、6月16日から30日までは、「ろうかを歩こう運動週間」です。
児童集会で、丸山レンジャー(児童会の皆さん)が、安全な歩行の大切さを劇で知らせてくれました。昨年の週間では、良かったことが40回、悪かったことが51回だったそうです。今年は、良かったことが増えてほしいですね。

図書館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(水) 今日は、図書館まつりでした。「しおり作り」や、「クイズコーナー」で楽しく活動することができました。
友だちとお話ししながら作ったり、上級生が優しく教えてくれたりする姿が多くみられました。
図書館ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、救急救命講習でした。
今週から、水泳指導がはじまります。万が一に備え、消防隊員と救急隊員の方々に来ていただき、心肺蘇生法を学びました。
一人ひとり、人形で人口呼吸やAEDの体験をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業