カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
おめでとう!!
ありがとうございました!
よろしくお願いします!
たくさん咲いてきました!
校長先生の授業
もどってきました!
とうとう・・・
墨江丘中生徒会説明会・吹奏楽部演奏会
6年生を送る会2
6年生を送る会1
卒業証書に押印しました。
今年度最後のフレンド集会でした。
お楽しみ会をしました!
第3回学校協議会のお知らせ
送る会の練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
おめでとう!!
今日の児童朝会で、「幼少年美術展」に出展していた作品の表彰がありました。30人近くの児童が受賞しました。他の児童も一生懸命頑張りましたが、特に受賞したみなさんおめでとうございます!!中には『特選』もありました!!
ありがとうございました!
昨日は、PTA全委員会・実行委員会・指名委員会にたくさんのご出席ありがとうございました。全委員会と実行委員会では、1年の反省と来年度への引き継ぎ事項の話合いなど、とても有意義な時間を過ごすことができたと思います。また、指名委員会にはお忙しい中お越しくださりありがとうございました。無事に来年度の役員候補の方が決まりそうでよかったです。
今年度もPTA活動にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。来年度も何らかの形でご協力いただき、少しでも清水丘小の子どもたちのためになればいいなぁと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
本日は、PTA全委員会(16:00〜)、PTA実行委員会(17:00〜)、PTA指名委員会(17:00〜)を予定しております。関係者のみなさま、よろしくお願いいたします!!
たくさん咲いてきました!
玄関近くの梅の木にたくさん花が咲いてきています。春はもうすぐそこですね。
梅の木の中に、折れた枝から花が咲いている物もありました。(下の写真です)植物の生命力の凄さを感じました。
ぜひ、探してみてください!!
校長先生の授業
毎年卒業前に、6年生が校長先生の授業を受けます。今年度も今日から3日間行います。校長先生の今までの人生での感動エピソード、面白エピソードなどを聞きました。子どもたちもめったに校長先生の話をゆっくり聞く機会がないのでうれしそうな表情を浮かべていました。話を聞いて、これからの人生とにかく何でも挑戦することの大切さがわかったのではないでしょうか。卒業前にまた一つ良い思い出ができたと思います。
卒業まであと
9日!
1 / 129 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:45
今年度:36020
総数:394937
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/13
児朝
3/17
卒業式予行
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
いじめ防止基本方針
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
平成28年「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校協議会
平成28年度第2回学校協議会報告
平成28年度第1回学校協議会報告
第3回学校協議会実施報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト