■11月21日(木)、2年遠足(天王寺動物園) ■11月22日(金)〜23日(土)、6年修学旅行(鳥羽方面) ■11月25日(月)、6年代休

ひだまりの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの運動場はポカポカでした。春がやってきたな、と実感します。
たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。

今の学級もあと少し、どの学年も来月には新たなクラスになります。

さくらのつぼみはいつ開くのかな?

「ひがみや」の伝統を引き継いで…

卒業式の練習風景です。手前は5年生、ひな壇が6年生です。

6年生は、小学校6年間に学び成長した姿を見せられるよう、精いっぱい頑張っています。
5年生は、練習に取り組む6年生の姿を見て、自分たちが最上級生になった姿を思い浮かべます。
練習も、大切な“儀式”と言えます。
画像1 画像1

月曜日は今日が最後

画像1 画像1
毎週月曜日は児童朝会です。ほぼ毎週、校長先生から読書の目標に到達した児童が紹介されます。名前を呼ばれたくてがんばっている子もいますが、それで読書を好きになってくれたらうれしいことです。

全学年がそろって集まるのは、今日が最後です。来週の月曜日は祝日です。
来週は卒業式、6年生の巣立つ日が近づいてきました…。

うさぎとふれあおう週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年1組と4年1組が、うさぎの『しろ』とふれあう時間を持ちました。
最初は恐そうにしていた子どもたちも、飼育栽培委員会のお姉さんに「大丈夫だよ」と優しく声をかけてもらい、キャベツを食べさせていました。
流石はいつもお世話をしている飼育栽培委員。『しろ』の扱いは手馴れたものです。「無理やり食べさせようとすると噛まれるよ」、「足をさわると嫌がるよ」と説明していました。
『しろ』とふれあった子どもたちは優しい気持ちを持って、今まで以上に動物を可愛がってくれることでしょう。

気をつけて見てね…

この記事には、見る人に恐怖を与えるおそれがあります。
閲覧には十分注意してください。
それでも見たい方はこちらへ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 C-NET
3/17 卒業式予行
3/20 春分の日

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要