子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

暑さ寒さも彼岸まで ≪秋分の日≫

画像1 画像1
 9月22日(木)、今日は「秋分の日」です。「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、すっかり涼しくなりました。
 学校ではこの時期にあわせたかのように赤い「彼岸花」(別名:曼珠沙華)が咲きだしました。枝も葉も節もない茎が突然出てきて、茎の先端に鮮やかな花をつけ、花が終わってから葉が出てきます。赤い花ではなく、稀に白い花もあるそうです。学校の彼岸花は、どこで咲いているでしょうか。明日、さがしてみてください。

各学年で運動会「団体演技」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月21日(水)、台風一過で北から冷気が流れ込み、大阪は朝の最低気温が20度を下回る涼しさとなりました。各学年では、1限から順番に運動会「団体演技」の練習を行いました。
 午前中は3・4年生が「創作エイサー イチョリバ チョーデー」【写真左】、5・6年生が「今ありがとうを伝えたい Hero 2016」【写真中】の練習を行いました。午後は1・2年生が「なかはまランド 〜66にんのミッキーマウスたち〜」【写真右】の練習を行いました。4日ぶりの練習再開で、最初は少し戸惑いもありましたが、次第に先週の感覚を取り戻したようです。

※本日配布の「運動会プログラム」の、表面はこちらを、裏面はこちらをクリックしてご覧ください。
----------------------------------------------------------------------

 本日、学校HPへのアクセス総数(画面右上を参照)が70,000件を超えました。10月2日の「運動会」の様子も随時、掲載していきたいと思いますので、引き続き中浜小学校HPをご覧くださるようお願いします。

本日、学校は臨時休業です

 9月20日(火)7時現在、台風16号の接近に伴い、大阪市に「暴風警報」が発令されていますので、本日は臨時休業の措置をとります。
 本日予定の「授業参観・懇談会」は中止し、「修学旅行保護者説明会」は、9月27日(火)16時からに延期いたします。

 【大阪市緊急情報】(こちらをクリックしてください。)

朝の「読み聞かせ活動」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日(金)、始業前の読書タイムに、2年生と3年生は「読み聞かせ活動」がありました。
 2年2組の教室では、図書館補助員さんに「うきわねこ」と「おじいちゃんのごくらくごくらく」を読んでもらっていました。3年生は、図書ボランティアさんに紙芝居「ブラキオサウルスのかぞく」を読んでもらいました。10月には東校舎の「ミニ図書館」にねころべる読書コーナーや閲覧机を設置する予定です。恐竜コーナーや平和学習コーナーも作っていきます。今後も「読み聞かせ活動」を推進するため、ボランティアさんは随時、募集していますので保護者・地域の皆様のご協力をお願いします。

初めての「運動会全体練習」

 9月15日(木)始業前、初めての「運動会全体練習」を行いました。最初に児童会代表委員会から、運動会のスローガンの発表がありました。赤組は「燃えろ赤組!勝利をつかんで優勝だ」、白組は「行くぞ白組!連続勝利をつかみとれ」です。
 全体練習ではまず、「開会式」の並び方を練習し、はじめのラジオ体操【写真左】とおわりの体操【写真中】を中心に行いました。そして運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌いました。赤白のパートに分かれて、ともに大きな声で元気よく歌っていました。あと全体練習を2回行い、9月29日の予行、10月2日の本番を迎えるこになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 自動車文庫
【城陽中学校卒業式】
3/16 児童集会
卒業式予行
代表委員会(最終)
PTA実行委員会
3/17 茶話会6年
3/20 【春分の日】

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係