子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

2学期の給食が始まりました

 9月2日(金)、今日から2学期の給食が始まりました。献立は「マーボーなす、チンゲン菜ともやしの甘酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳」です。
 1年生は、いつものように児童溜りで給食を受けとって配膳をしましたが、1学期よりも早く準備ができました。どの学年も教室にはエアコンがはいっていて涼しく、食事も進みました。45日振りの給食で、子どもたちは美味しいねと言って、いただいていました。「ごちそうさま」をした児童から、手洗い場に行き、揃って「歯磨き」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

午後から「校内ICT機器研修会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日(木)午後、5年生の教室で教員の「校内ICT機器研修会」を行いました。2学期からの授業支援システム「SKYMENU」や算数のデジタル教科書の導入等に伴って、8月に「学校教育ICT機器研修」を受講した担当教員からの伝達講習です。
 今日は先生方が児童の役となって、実際にタブレットやアプリの操作について研修を行いました。2学期からのICT機器の本格的な活用に向けて、先生方は真剣に取組んでいました。

2学期が始まりました ≪長月≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(木)、ようやく暑さも峠を越え、朝夕の肌に感じる空気や風が、少しばかり心地よくなりました。鮮やかな色の「彼岸花」が咲く頃には、暑さも和らいでくることでしょう。
 長かった夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日から授業が始まります。2学期は、運動会や全校遠足、作品展、6年生修学旅行など、大きな学校行事があります。安全・安心で楽しい学校生活が過ごせるよう願っています。

※学校だより「なかはま9月号」は、こちらをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 自動車文庫
【城陽中学校卒業式】
3/16 児童集会
卒業式予行
代表委員会(最終)
PTA実行委員会
3/17 茶話会6年
3/20 【春分の日】

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係