大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

研究授業を行いました(5年 体育 ハードル走)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)5時間目に、5年1組中村学級で今年度初めての研究授業を行いました。
 今年度は、体育の授業を研究し、進んで体育学習に取り組める子、体育学習を通して集団で共に学び合う子の育成をめざし、よりよい授業のあり方を探っていきます。
 

きょうだい学級交流

 6月10日(金)、6年生と1年生の「きょうだい学級交流集会」を行いました。交流は、金曜日の20分休みや「安立ワイワイ祭り」などで一緒に活動をします。
 この日は、6年生が考えた遊びを1組どうし、2組どうしで1時間使って講堂で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科(光電地)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(金)、天気がよかったので、4年2組は、理科の授業で光電池の実験をしました。
 置く場所(陰と日なた)や光電地の角度を変えてみて、検流計の針のふれ方やモーターに取り付けられた羽根のまわり方などを比べてみました。

そだてよう委員会

そだてよう委員会の児童で、中校舎と東校舎の間にある花壇に花を植えました。とてもきれいに植えられています。学校にお越しの際は、ぜひご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 あさがおを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(火)、1年生は、芽が出てきたあさがおを植え替えました。きれいな花が咲くように、毎日水やりをしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日