9月1日(木)の午前中、プール水泳の参観でした。
人数の少ない学校なので、2時間目は4・5・6年生、3時間目は1・2・3年生、それぞれ3学年合同の水泳の授業です。
一緒に水慣れをしたり、けのびやふし浮きの基本練習をしたあとは、それぞれの学年の学習や個人の目標に応じて、コースに分かれて練習をします。
時間割の関係で、今日が今年のプール納めの学年と、明日までプールがある学年があります。
ほとんど日陰がない中、参観していただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
放課後は、PTAの学級委員さんが中心になっての学級懇談会です。
学年ごとのテーマと、全校の共通テーマについて話し合いをしました。
放課後の過ごし方や、スマホの使い方など、家庭での子ども達の様子について話し合いをしました。
まとめていただいた学級委員の方、ご参加いただいた保護者の方、ありがとうございました。
【教務 根井】