○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C-NET 5年生

6月2日(木)
“How much(いくらですか)〜?”という質問に対して、1000までの英語で答えていました。チーム対抗のゲーム形式で、みなとても楽しそうに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C-NET 6年生

6月2日(木)
“あなたの誕生日はいつですか?”“わたしの誕生日は○月△日です”のフレーズを練習しました。少し照れながらも、一生けんめい答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダニエル先生 大喜び!

6月2日(木)
外国語活動を楽しんだ児童が、「ダン先生!サンキュー」のメッセージ。
職員室に戻ってこられたダニエル先生、うれしそうに見せてくれました。

画像1 画像1

健康委員会のお仕事

6月2日(木)
教室で給食を食べ終わった午後1時ごろ、当番の児童が給食カレンダーを明日の分に貼りかえます。
その後、食器・食缶などを返却に来る子どもたちのお手伝いをしています。
「(牛乳ビンは)端から入れてな…」と1年生には特に優しく声かけしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の観察 3年生

6月2日(木)
おととい植え替えた長原ガーデンのひまわりや、東門付近で育てられているマリーゴールドの観察をしていました。サシを使って長さを調べたり、虫眼鏡を使って詳しく見たりしながら、ノートにスケッチを描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 C-NET・卒業式予行
3/21 卒業式準備 学校・PTA新聞発行
3/22 第45回卒業式

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校運営の計画

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査

平成28年度全国体力運動能力運動習慣調査