学習参観(2)

 続けて、学習参観のようすをお届けします。上から、3年・2年・1年です。どの学年、クラスもそれぞれめあてをもって、しっかりがんばっていました。3学期修了式まで、残りの時間を大切にしてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ふれあい清掃

 地域の方々との「ふれあい清掃」を、今日は5年生の子どもたちが行いました。寒い朝になりましたが、子どもたちは元気に清掃活動に取り組んでいました。いつもお世話になっている公園。感謝の気持ちを込めて一生懸命落ち葉を拾ったり、ごみを片づけたり…。きれいになりました。地域の方々のように毎日行うというわけにはいきませんが、その分今日はがんばりました。これからも地域の一員として、できる役割を果たしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽クラブの発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期に入って、本校ではクラブのまとめとして、各クラブの発表や作品の展示を行っています。今日は、音楽クラブの発表がありました。「少年時代」と「情熱大陸」が演奏されました。4年生から6年生までの異学年のチーム編成でしたが、心が一つになった演奏に、講堂に会した子どもたち。軽快なリズムに合わせて、今にも踊りだしそうな様子でした。決して多い人数ではありませんが、迫力のある演奏で、講堂一杯にきれいな音色が響き渡りました。一人では表現できないことも、みんなで一つになれば素晴らしいものになる、またすごいことができることが学べるのもクラブのいいところですね。音楽クラブのみなさん、ブラボー!

6年 正しい薬の飲み方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薬剤師の校医先生にお越しいただき、「薬の正しい飲み方」の学習に取り組みました。みなさんご存知のように、正しく飲まないと効果がでません。たとえば、清涼飲料水や牛乳で薬を飲むと、一般的には吸収が遅くなったり、悪くなったりします。校医先生は、ジュースやお茶を用意して、子どもたちの目の前で飲み薬の色が変わってしまう様子を見せてくださいました。子どもたちも思わず、「オォー!」。一般的にのみ薬は、水またはぬるま湯で飲むように作られています。薬を飲まずにすむように生活していくのが一番ですが、何か薬を飲まなければならないときは、正しい飲み方で正しく効くようにしていきたいものです。
 

保幼小の連携をめざして!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 就学前の子どもたちが小学校入学にあたり、少しでも不安をなくすように、そしてスムーズに小学校生活がスタートできるように願い、1年生の子どもたちが交流会を準備しました。1年生の子どもたちが講堂でお出迎え。一人一人が幼稚園や保育所のお友だちと手をつなぎながら入場します。司会のお友だちの合図で、歌を歌ったりじゃんけん列車のゲームをしたり…。小さいお客さんたちに少しでも楽しんでもらおうと、やさしく声をかけています。ちょっと前まで幼くて、給食の食器を運ぶのも危なっかしい1年生の子どもたちが、今日は少しお兄ちゃん・お姉ちゃんになっていました。楽しい時間はアッという間です。終わりの言葉で無事終了しました。小さなお友だちからお礼を言われて、うれしそう。1年生の子どもたちにとっては、大きな自信となった大切な行事となりました。
 その後、それぞれ校内を見学したり、校庭で遊んだり。1年生の教室を見たときは、大きな歓声があがっていました。幼稚園、保育所のみなさん! 4月の入学を待ってますね。みんなで、勉強したり、遊んだりしましょうね。春よ、早く来い!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了 大清掃 C-NET

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up4  | 昨日:88
今年度:8544
総数:291929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了 大清掃 C-NET

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608