これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

掲示板にご注目!(後半)

 次は後半の3つです。
 3月末まで掲示していますので、ご来校の際には、ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板にご注目!(前半)

 校舎内の廊下や階段は、3月から6年生の卒業をお祝いする掲示になっています。2回に分けて紹介します。まずは、前半の3つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(後半)

 卒業式予行の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行(前半)

 今日は卒業式予行でした。当日とほぼ同じように式を進めていきます。いつも以上の緊張感がありましたが、5・6年生はしっかりできていました。
 あとは細かいところを修正して本番に臨みます。卒業式まであと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の交流

 22日(水)に卒業する6年生が、他学年との最後の交流をしています。今日は4年生との交流で、運動場でドッジボールをしました。
 今までにも他学年と交流してきましたが、今回が最後です。どの学年の児童も6年生もみんな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 給食終了6年
卒業式前日準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了1〜5年
3/24 修了式