H29年1月26日(木) 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なんでも食べるぞ」という給食委員手作りの紙芝居を読み、残食が少なかった6−3、5−2、2−2には表彰がありました。 また、集会の中で給食週間の取り組みとして、各学級から調理員さんへ日ごろの感謝の気持ちを込めてお礼の手紙などが渡されました。 H29年1月25日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● さごしのしょうゆだれかけ ● みそ汁 ● みずなの煮びたし ● ごはん ● 牛乳 ![]() ![]() H28年1月25日(水) 授業研究(6年理科)![]() ![]() ![]() ![]() 単元は「てこのはたらき」です。「てこを利用した道具は、どんなしくみになっているのか」をめあてに、実際にバールやせんぬきを触っててこの規則性について学びました。 H29年1月25日(水) 朝読タイム![]() ![]() ![]() ![]() 1組も2組も、図書ボランティアの方に来ていただき読み聞かせをしていただきました。 H29年1月24日(火) ふれあい(6−3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会館に来られた方へのお手伝いとして、配ぜんする係や食器を洗う係等、役割を分担して活動することができました。 |
|