H29年1月17日(火) 本日の給食
今日の献立は、
● ポークカレーライス ● ごぼうサラダ ● みかん(缶) ● 牛乳 今日のごぼうサラダには、マヨネーズ(1袋)がつきました。 「1年通信」 1月17(火) 『「違い」を「良さ」と感じる心を育てる。』テーマは、「お正月」です。日本と韓国・朝鮮のお正月の様子について、写真をプロジェクターに拡大して見ながら、クイズ形式で進めます。 お年玉・食事・遊びなどについて、日本と韓国・朝鮮との似ているところ、違っているところを学習しました。子どもたちの関心が高い内容でしたので、しっかりと聞くことができ、問いかけには挙手をして大きな声で答えていました。 学習後、感想文を書きました。「日本のお雑煮とちょっと違うけど、おいしそうだった」「韓国・朝鮮のすごろくのような遊びをやってみたい」その他多くの感想が出されましたが、どれも「違い」を「良さ」と感じている内容が伝わってきました。 H29年1月17日(火) 栄養指導(2年)『食べものと友だちになろう』というテーマで、春・夏・秋・冬にとれる食べものについてくわしく学習しました。 H29年1月16日(月) 本日の給食
今日の献立は、
● あじのレモンマリネ ● スープ煮 ● 固形チーズ ● パン ● 牛乳 今日のパンはライ麦パンでした。 「1年通信」 1月16日(月) 『いっしょに おさんぽ(粘土)』その2「サメにのって水中散歩をする自分」一緒に泳ぐのは、のこぎりザメ、エイ、イルカという楽しい散歩が思い浮かぶ作品です。 学習活動の最後には、それぞれの作品を持って、学級のみんなに「おさんぽ」のようすについて、全員が発表をしました。 子どもたちは、前回の「紙粘土」を使った学習活動で培われた基礎知識をいかして、さらに進歩しており、うれしく思いました。 片づけのときに、「こわしてケースになおすのは、もったいないなぁ」と声かけをしましたが、「大丈夫!次はもっと上手につくるから」と、さわやかな笑顔で返してくれました。 |
|