令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

11月16日 授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年2組国語、1年2組算数の授業研究会がありました。教育センターの先生から指導助言を受けました。学校全体で学力向上のための授業改善に邁進しています。、

11月16日 ニコニコ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の樹木も色づきはじめました。好天のもと、今朝のニコニコ集会は「宝さがし」でした。異学年児童がいっしょになって宝さがしを楽しんでいました。

11月15日 6年ミュージカル鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芸術の秋。今年の6年生は、劇団四季「こころの劇場」に当たり、ほんもののミュージカルを体感することができました。オリックス劇場に大阪市内の6年生が集い、ワクワク・ドキドキのミュージカル鑑賞でした。

11月13日(日) 住吉川ふれあい人権学習会 その2

そして、隣国の文化にふれあう「サムルノリの響き」がありました。打楽器演奏でつながり、互いにリスペクトしあう、すばらしい人権学習会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(日) 住吉川ふれあい人権学習会 その1

午後から本校講堂で「住吉川ふれあい人権学習会」がありました。本校児童の芸能クラブや、地域の生涯学習ルーム「絆」の和太鼓演奏がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価等