今日は、住吉警察少年係の方にお越しいただき、6年生が非行防止教室としてお話を聞きました。事例に基づいたDVDを見ながらどのような点に気を付けなければならないかをわかりやすく教えていただきました。
大阪での少年少女のネット被害でとても多い事例は、自分を含め友だちなどの
画像送信によるトラブルだそうです。個人情報、またそれを特定されやすい画像や動画を許可なく送信することはたくさんの危険が待っているという内容のお話がありました。
今日は、子どもたちが学ぶ場でしたが話をお聞きしながら、実は子どもたちを育てている大人に一番の責任があるということを再認識しました。
「
フィルタリングサービスであるとか
家庭内でのルール作り・徹底がとても重要になってきますね〜。」と警察の方もおっしゃっていました。
子どもたちを守るためにも、ぜひとも大人から徹底していきたいものですね。