7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年 道徳の研究授業がありました!!

今年度、第1回目の道徳の研究授業がありました。4年生で単元名「友達のよさを知る」で「ぼくらだってオーケストラ」を資料として取り上げて学習が進められました。資料の中の登場人物の心の変化を通して、周りの友達のやさしさに目を向け、自分も友達に親切にしようとする態度を育む学習でした。また、親切にしてもらった経験を通して友達のよさをとられるように交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習!!

6年生は調理実習の「朝食づくり」で「三色野菜いため」と「スクランブルエッグ」づくりに挑戦しました。
グループで役割分担しながら、にんじん・ピーマン・キャベツなどの材料を洗ったり、切ったり、炒めたりしました。また、卵を炒めてスクランブルエッグをつくりました。できたものをグループで盛り付け方を工夫して配膳し、おいしそうに試食していました。その後も、使った調理器具や食器もていねいに洗って後片付けをしていました。
今日の調理実習の経験をいかして、お家の方でも、家族の一員として、さらに家事分担の一翼を担ってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホンモノに触れる  〜音楽鑑賞会がありました〜

今日は本校講堂で、アンサンブルレネットさんをお招きして、合奏や歌、オペレッタなど、プロが奏でる音楽をたっぷり鑑賞しました。
子どもたちからは、
「テレビで見るよりも、うんと迫力があった」
「マリンバの手の動きの速さにびっくりした」
「一人でいろいろな楽器を演奏したり、歌ったり、演技もしたり… すごい」
「高い声も低い声もすごく響いていた。どうやったらあんな声がでるんだろう」
という感想が聞かれました。

やっぱり生でホンモノにふれることは、子どもたちにとって、大切な機会ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習がありました。

今日は土曜授業がありました。
都島警察や都島区役所の方々に来ていただき、各学年が1時間ずつ交通安全の学習をしました。交通安全に関するビデオを見たり、実際に自転車に乗ったり、また交差点内を歩いて横断したりしながら交通安全について学習しました。
今日の交通安全学習で学んだことを普段の生活でも、是非とも生かし、交通ルールをしっかり守って安全に自転車に乗ってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は創立記念日です!!

今日、6月4日は友渕小学校の創立記念日です。
友渕小学校が誕生して今年で36年目になりました。昭和56年4月1日、現在の高倉小学校から別れて友渕小学校が誕生しました。しかし、校舎がまだ完成していなかったので、しばらくの間は高倉小学校に通っていました。昭和56年6月4日友渕小学校の校舎が完成し、この日に開校式が行われて子どもたちも今の学校に通うようになりました。それから36年が経ち、現在にいたっています。

友渕小学校の開校当時のようす
昭和56年頃のようすです。(資料は創立30周年記念誌より抜粋)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備 給食終了(6)
3/22 卒業式
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大掃除 机椅子移動
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地