7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

右側を歩こう週間が始まっています!!

2月8日から2月17日まで、1学期・2学期に続いて3学期も「右側を歩こう強調週間」が始まっています。「代表委員会・マナー委員会そして各クラスで交代しながら休み時間に廊下・階段に出て右側通行を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 道徳の学習

3年生の道徳の研究授業がおこなわれました。「たまちゃん、大すき」の資料を使って、相手の立場や気持ちを考えて友だちと関わっていくことの大切さについて学習しました。また、授業後の研究討議会では道徳の授業の進め方について話し合い、道徳の研究をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 防災の学習

5年生は総合的な学習で「防災」について学習しました。都島消防署の方や都島区役所の方に来ていただいて「自然災害への備え」について教えていただきました。講堂では地震や津波などの自然災害のようすやその被害を防止するために自治体が行っている対策や事業などを紹介していただきました。また、煙の中を歩く貴重な体験をしたり、非常持ち出し品について説明していただいたりしました。子どもたちは今日の学習を通し、今まで以上に防災意識を高めることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年2組・3年7組の学習参観・懇談について

3年2組・3年7組においては、風邪様疾患で欠席している児童が多く、インフルエンザと診断されている児童も複数名いるため、感染拡大防止のため学級休業の措置をとりました。
それに伴い、16日(木)に予定されていた学習参観・懇談については、3年2組・3年7組のみ2月28日(火)に行います。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。

3年2組・3年7組のみ【2月28日(火)】
・学習参観  13:45〜
・学級懇談会 14:35〜

緊急 3年2組・3年7組 学級休業のお知らせ

3年2組・3年7組で風邪様疾患で欠席している児童が多く、インフルエンザと診断されている児童も複数名いるため、感染拡大防止のため以下の措置をとります。

本日13日(月)
給食時間を早め12時頃より喫食させ、13時頃に下校
明日14日(火)〜16日(木)
学級休業

詳しくはお手紙を配布しますので、それをご覧ください。

※ 16日(木)に予定されていた学習参観・懇談については、日程調整でき次第お知らせいたします。

※ 他の学級も風邪様疾患で欠席する児童が少なからずいます。引き続き体調管理にご留意ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備 給食終了(6)
3/22 卒業式
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大掃除 机椅子移動
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地