中学生のお兄さんたち!その1
昨日から2日間、中学校から学生さんが職業体験に来てくれています!昨日が社会見学だった3年生は、今日初めて中学生のお兄さんたちに会うことができました!
1組では、自己紹介の後にパソコンルームで調べ学習を行いました。社会見学で学んだばかりの昔の道具について「こんなものがあったんだな。」と言いながら、調べることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学へ行きました!〜大阪くらしの今昔館〜
大阪くらしの今昔館では、昔の人々のくらしの様子や、昔使われていた道具を実際に見たり動かしてみたりすることができました。施設の方のお話の場では、社会科で学習したことを活かしてクイズに答えることができました!
江戸時代の街並みを見学したときには、「昔の人はこんな街にくらしていたんだな。」「実際に住んでみたいな。」と話しながら、今と昔のくらしの違いを考えることができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学へ行きました!〜キッズプラザ〜
今日は社会見学へ行きました!
キッズプラザでは、班でたくさんの体験をすることができました。車いすに乗ってバリアとはどういうものなのかを体験したり、国語で学んだ世界の家の模型を見たりすることができ、めいいっぱい楽しみながら学習することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食に中学生がやってきた![]() ![]() かわいい写真や懐かしい思い出がいっぱい![]() ![]() ![]() ![]() 『〇〇、たんじょう』『せいちょうした〇〇』などと題を書いて、お家の方から聞き取ったメモをもとに、生まれた時のことや幼かった時のことをまとめています。 「先生、見て。これ私やねん。」「これは、△□に行った時の写真やねん。」「保育所でもちつきしたんやで〜。」と、かわいい写真を持ってきたり、思い出話をしたりしてくれます。 このまとめたものを、また学習の中で発表する予定ですので、どんな発表になるのか、楽しみです。きっと気持ちがあったかくなるような発表会になると思います。 |
|