☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

冬場だからこそ、目指せ体力向上!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ずいぶんと気温が下がり、冬本番を迎えました。寒いとどうしても、外での活動が減り、屋内で過ごすことが多くなります。そこで心配になるのが、子ども達の体力低下。
そこで冬場でも運動する機会を増やし、体力の向上と健康な生活をめざして、今週火曜日より『矢田東縄跳びチャレンジ』を始めました。
 今週、低学年は運動場で体育委員会の人が見せる見本の技の練習を行います。高学年は体育館の中でペアを組んで縄跳びの技術を高め合います。
 本校では、学力向上には体力向上も必要だとの考えのもと、年間を通して体力作りに取り組み、12月上旬まで『縄跳びチャレンジ』、12月中旬には『縄跳びビンゴ』、1月からは『縄跳びギネス』や駆け足を行う予定です。

威風堂々を演奏しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間では「威風堂々」をリコーダーで演奏しています。
中でも#ファが難しくて最初は苦戦していましたが、頑張って練習に励んだ成果が徐々に表れてきています!!最近ではきれいな音色が音楽室に響き渡っています!

後転にチャレンジ!

 今日の体育では後転にチャレンジしました!
とても上手に前転ができるようになった三年生、しかし後転はなかなか難しいだろう…。
と思っていましたが、たくさんの子が上手に後転ができていました!手の付き方や位置など、一つ一つのポイントを丁寧に確認しながら、何度も上手に回りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

真っ赤なかわいい二十日だいこん、収穫しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ぷにゅっと、水風船のような形をした真っ赤でかわいい二十日だいこんを、今日収穫しました。
 10月中旬に学習園に種を植え、生活科の時間に観察を続けてきました。かわいい葉っぱが学習園のあちらこちらから顔を出し、どんどん葉っぱが大きくなって、数を増やしていきました。そして、ひょっこりと、土から赤い二十日だいこんが姿を現しました。その時の子ども達の喜んだこと。
 その後も二十日だいこんは順調に成長し、とうとう収穫の時を迎えました。葉っぱの根元を持ってそっと引くと、真っ赤で張りのあるみずみずしい二十日だいこんがいくつも採れました。子ども達の歓声が、学習園に響き渡りました。
 教室に戻り、収穫した二十日だいこんをスケッチし、様子や感想を観察日記にまとめました。
 帰宅後、きっと目を輝かせて、自分たちが育てた二十日だいこんをお家の人に見せていることでしょう。

円の学習に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、円の学習に取り組んでいます。
中心や半径・直径という名前について、また中心を通る直径はどれも同じ長さであることなどを実際に測りながら学習しました。

さらに、今日は初めてのコンパスにも取り組みました!
コンパスの扱いはなかなか難しいですが、器用に回してきれいな円をかくことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式前日準備
3/22 第47回卒業式
3/23 給食終了
暖房終了
3/24 修了式