かぜ様疾患等による「学年休業」について ≪3年生≫
今週になって、3年生はかぜ様疾患等(インフルエンザ)による欠席者が多く、学校医とも相談のうえ、本日は給食後に下校し、次の措置をとることにしましたので、お知らせします。ご家庭におかれましては、インフルエンザの感染予防に十分ご留意ください。
●対象学年 3年生 ●内 容 2月21日(火)〜2月22日(水) 学年休業 【3年生は、「いきいき」活動も参加できません。】 ※2月21日(火)の「学習参観・学級懇談会」は、2月28日(火)13時50分からに延期します。 ※「学年休業のお知らせ」は、こちらをご覧ください。 大阪市章と校章 ≪児童朝会≫大阪市章は「澪標(みおつくし)」といって「水路の杭」という意味があり、明治27(1894)年に制定されました。中浜小学校の校章は、梅の花の中に「中浜」という漢字が書かれており、創立時に校章が決まったようです。昭和33(1958)年には2,431人いた児童も、東中浜小学校の独立、昭和54(1979)年の森之宮小学校の新設により、平成にはいってからは200人程度の児童数になりました。児童数の推移や先週に開催された適正配置に向けた「保護者説明会」の内容についてもお話がありました。 金曜日は外国語活動 ≪2・4年生≫
2月17日(金)、2年生は2限に、3年生は3限に「外国語活動」の授業がありました。今日は「天気はどうですか」の単元で、「How's the weather?」「It's sunny」のレッスン【写真中】をしました。晴れ、曇り、雨、雪などのお天気の発音をしっかり学習しました。
2年生はいつものお楽しみ、C−NET(外国人英語指導員)の先生や担任の先生と英語でジャンケンゲーム【写真左】をしました。4年生では、キーワードの天気の名前が発音されると、真ん中に置いた「消しゴム」を早くとるというゲーム【写真右】もしました。2年生も4年生も、楽しく授業を受けていました。 歯みがき指導と「フッ化物塗布」 ≪4年生≫教室で歯科衛生士さんから、歯みがき指導【写真左】を受けました。「歯ッピーカード」を使って、フッ化物や歯のはたらき、むし歯の原因について学んだ後、ていねいに歯みがき【写真中】をしました。希望者は保健室に移動をして、学校歯科医の先生にフッ化物を塗布【写真右】してもらいました。フッ化物を塗布すると歯は強くなり、むし歯になりにくくなりますが、やはり毎日の歯みがきが一番大切です。 ニコニコ笑顔で「ピヨピヨさん」 ≪児童集会≫
2月16日(木)、今日の児童集会は「ピヨピヨさん」でした。めあては「恥ずかしがらずに上手にマネをしよう」です。
いつもはなかよし班で円になって活動しますが、今日は全員が体育館の舞台の方を向いて行いました。舞台の集会委員の一人がニワトリ役になり「ピヨピヨさん。こんなこと、こんなことできますか?」と言って身振り手振りで面白い動きをします。他の児童たちはヒヨコ役になって、「こんなこと、こんなことできますよ」と言って、そのマネをしていきます。みんながニコニコ笑顔で、楽しい動きをしていました。 |
|