栄養学習4年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生が栄養学習をしました。4年生も野菜についての学習でした。給食で一人当たりどれぐらいの野菜を食べているのかをある日の献立をもとに計算しました。給食では、一人当たり約100グラムの野菜を食べているそうです。では、「一日にどれぐらいの野菜を食べるとよいのか」という先生の問いかけに児童は色々と予想しながら考えていました。実際のその量の野菜の写真を見せてもらい、「結構食べないといけないなぁ。」と驚いていました。
 それでは、一日に必要な野菜の量はどれぐらいでしょうか??
正解は・・・↓
▼続きを読む

栄養学習1年

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生で栄養学習がありました。野菜についての学習でした。茎になる野菜、土の上にできる野菜、土の中にできる野菜があることを知り、野菜は栄養たっぷりなので好き嫌いせず食べたほうがよいというお話を聞きました。また、苦手な場合は好きなものの中に混ぜるなどして、工夫して食べるのも効果的だということも教えていただきました。

強く、きれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の火曜日から、トトロの森にある藤棚の補強工事を行っていました。
 大阪市の学校を巡回して仕事をしておられる営繕班のみなさんに来ていただき、本校の管理作業員さんと協力して工事を行い、今日、無事に終了しました。
 事前に複雑にからみ合っていた枝をきれいに剪定しました。そして、補強工事では、4本の棚柱が少し傾いていたので、新たに6本を設置しました。古い4本の柱とともに10本にし、古い柱と新しい柱の間に少し工夫を加えてくれました。色も塗り直してくださり、丈夫で、アーティスティックな藤棚が完成しました。
 これから藤が生い茂り、新しい藤棚がきれいに飾られるのがとても楽しみです。
 きれいに作業していただき、ありがとうございました。

5年遠足日記ラスト

ただ今帰校しました。とてもマナーの良い5年生でした!また、お家でも話を聞いてあげてください!
画像1 画像1

5年遠足日記12

南海難波に到着です。15時02分発です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
墨江丘中基礎学力診断(8:50)
3/24 修了式
3/27 春季休業